医院名 |
---|
なかにしクリニック ~Clinica NAKANISHI~ |
院長 |
中西 勝也 Dott.KATSUYA NAKANISHI |
住所 |
〒659-0093 兵庫県芦屋市船戸町3-23 芦屋三祐ビル3階 3-23-301 Funado,Ashiya,Hyogo,659-0093 Giappone Palazzo d'Ashiya-sanyu |
診療科目 |
内科・消化器内科・外科・肛門科
|
電話番号 |
0797-25-1751 TEL:+81-797-25-1751 |
イタリアの運転免許更新のため、総領事館に提出する書類を作成します。
イタリアから日本に来られた航空、船舶関係の方の診療、及びイタリア船籍の船舶への乗船前船員検査を行います。
Qua Vi posso preparare i documenti da presentare al Consolato Generale per il rinnovo della patente di guida italiana.
E possiamo una visita medica per i visitatori Italiani con lingua l’ Italiana.
Noi facciamo il certificato di visita preventiva d’imbarco per i marinai chi si imbarca sulle navi con la bandiera Italiana.
当院では下記の診療を行っております。
※食生活・栄養相談を受付けております。
血圧が基準値より高い状態で放っておくと重篤な疾患を引き起こすことになります。
適度な運動や減塩などの生活習慣の改善や薬物治療が必要で、患者さまに合わせたアドバイスや治療を行いながら、患者さまの安定した血圧コントロールのための治療を行っています。
血液中のブドウ糖(血糖値)が病的に高い状態を糖尿病と言います。
まずは食事や運動といった生活習慣の改善が基本となりますが、薬物療法も含めて早期の治療が必要です。
血液中のコレステロールや中性脂肪のバランスが乱れている状態です。脂質異常症になり血管内にコレステロールがたまると動脈硬化が進行します。
食事・運動といった生活集荷の改善が治療の基本ですが、コントロールが不良の場合は薬物療法を併用して治療致します。
『いびき』が大きい、『熟睡出来ない』『いつも眠たい』『日中眠たい』『仕事に集中できない』等でお困りの方は睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
簡単に検査出来ますので是非一度調べてみませんか?
芦屋市の健診・基礎健診を実施しております。少しでも気になる事がございましたらお気軽にお問合せください。
内視鏡カメラによる検診・ピロリ菌検査・腹部超音波検査(肝臓・胆のう)・頸動脈エコー検査による動脈硬化測定・がん検診を実施しております。患者さまの状態によって必要な検査を実施いたします。
日本では一生涯のうちに2人に1人はがんという病にかかり、3人に1人はがんが死亡原因です。
一方がんは早期発見で根治できる病気でもあります。積極的にがん検診を受けることで未来を大きく変える事が出来ます。